2013年08月16日
映画鑑賞
お盆休みも今日が最後の日
私の田舎のお盆は 各家の家紋が入った提灯を持ってお墓に行き
提灯のロウソクの火がご先祖様となり
その火が消えないよう家にお連れしたり
また消えないようお墓に送り届ける習わしとなっています。

今日はおくり盆 この提灯に火を灯し
三泊四日のご先祖様の里帰りは終わりました。
ご先祖様だって 自分の祖父母しか知りませんが
そのまた上の総祖父母 総総祖父母は当然ながら写真でしか知らない!
どんな人だったなんて誰も知りませんが....

このお盆休みで3本の映画を観賞して来ました。
風たちぬ • 少年H • 終戦のエンペラーと昭和初期の
あの太平洋戦争を生きて来た人たちのお話です。
昨日は68回目の終戦記念日 たくさんの犠牲者がでて
悲惨な戦争だったことは 誰でも知っていますが
約二年間もの虐げられた矛盾の中の教育
ガマンにガマンを重ねた生活の中で 希望や夢なんて
持てず 今日を生きて行くのに必死だった総祖父母の時代に触れて
改めて 今こうして幸せに暮れせている事に 本当に感謝です。
どんな時も人として道義ある人間でいられるよう努め
将来の子どもたちに平和で美しい国を繋げられるようにしたいと想います。
お墓参りもいつもより気持ちが入りました〜
私の田舎のお盆は 各家の家紋が入った提灯を持ってお墓に行き
提灯のロウソクの火がご先祖様となり
その火が消えないよう家にお連れしたり
また消えないようお墓に送り届ける習わしとなっています。

今日はおくり盆 この提灯に火を灯し
三泊四日のご先祖様の里帰りは終わりました。
ご先祖様だって 自分の祖父母しか知りませんが
そのまた上の総祖父母 総総祖父母は当然ながら写真でしか知らない!
どんな人だったなんて誰も知りませんが....
このお盆休みで3本の映画を観賞して来ました。
風たちぬ • 少年H • 終戦のエンペラーと昭和初期の
あの太平洋戦争を生きて来た人たちのお話です。
昨日は68回目の終戦記念日 たくさんの犠牲者がでて
悲惨な戦争だったことは 誰でも知っていますが
約二年間もの虐げられた矛盾の中の教育
ガマンにガマンを重ねた生活の中で 希望や夢なんて
持てず 今日を生きて行くのに必死だった総祖父母の時代に触れて
改めて 今こうして幸せに暮れせている事に 本当に感謝です。
どんな時も人として道義ある人間でいられるよう努め
将来の子どもたちに平和で美しい国を繋げられるようにしたいと想います。
お墓参りもいつもより気持ちが入りました〜

茨城県つくば 土浦市のブライダル写真撮影アルバム制作
フォトスタジオ「ブライダルメモリーティアラ」
住所:茨城県土浦市川口1-5-6
電話番号:029-827-3154
営業時間:10:00~19:00 / 完全予約制
Ameblo 始めました!
Photo TIARAの楽しい写真もご覧下さい。
フォトスタジオ「ブライダルメモリーティアラ」
住所:茨城県土浦市川口1-5-6
電話番号:029-827-3154
営業時間:10:00~19:00 / 完全予約制
Ameblo 始めました!
Photo TIARAの楽しい写真もご覧下さい。
Posted by Bridal Memory TIARA at 17:00│Comments(0)│大好きなもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム