2010年07月24日

土浦市の祇園祭り

土浦市の祇園祭り


やってきました 土浦市5町内の山車が見物の祇園祭り


今年は我が町内の当番の年です。


5年に1度 当番が回ってきます。


土浦市の祇園祭り


町内で順番に5台の山車をだし その飾りつけやお囃子を競います。


今年は当番なので川口も山車を出場


お囃子やひょっとこ踊りに気合いが入ります。



土浦市の祇園祭り


でも川口は爺ちゃん婆ちゃんが多く 弾き手がおりません


若者よ 祭りには戻って一緒に楽しもうよ〜


で 最寄りのお祭り大好きな若衆を集め


川口山車を引いていただいております。


土浦市の祇園祭り


なのでハッピがいろいろです。


ちょっとハッピはそろえて欲しいけど


若衆の汗は キラッと光ってカッコよかね〜


土浦市の祇園祭り


子どもたちもそろいのTシャツにして 決めてますよ


子供会のみなさん ご苦労様です。


昔は私も子どもと一緒に山車を引いて


いや重くて太いロープをつかんでました〜



土浦市の祇園祭り


伝統と格式や上下関係に悪戦苦闘してた


大人社会の現場を目の当たりにしながら


嫁として母として 町内に溶け込んで行った記憶が蘇ります。


土浦市の祇園祭り


猛暑の中の祭りは 体力も消耗しますよね〜


ちょっと休憩の様子です。


祭りは夜がメインですから


さあ 明日が最終日 そろいのハッピ着てくり出すぞ!


嫁 母 妻を忘れて フッフ〜


茨城県土浦市つくば市のブライダル写真撮影アルバム制作
フォトスタジオ「ブライダルメモリーティアラ」

 住所:茨城県土浦市川口1-5-6
 電話番号:029-827-3154
 営業時間:10:00~18:00 / 休業日:火曜日
ティアラへのお問合せはこちらから


つくばチャンネルのショップページもご覧下さい。
http://shop.tsukuba.ch/shops/bridal_memory_tiara/



同じカテゴリー(大好きなもの)の記事画像
雪山
黄色
自然の恵み
祭り〜〜〜
買ってもうた〜
夏の思い出
同じカテゴリー(大好きなもの)の記事
 雪山 (2017-02-12 22:05)
 黄色 (2015-04-12 10:00)
 自然の恵み (2014-08-10 14:00)
 祭り〜〜〜 (2014-07-28 19:30)
 買ってもうた〜 (2014-05-22 20:13)
 夏の思い出 (2013-08-29 19:15)
Posted by Bridal Memory TIARA at 17:00│Comments(0)大好きなもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。